今夜もぼちぼちホラー考

今夜もぼちぼちホラー考

ホラージャンルの映画やドラマ、小説や怪談話など、「怖い」を自分なりに考えるブログです。ネタバレせずに書く自信ありません、ごめんなさい。落書きも劣悪でごめんなさい。

2017-01-01から1年間の記事一覧

「口裂け女VSカシマさん」「口裂け女VSメリーさん」ほとんど戦わんやないの!

以前、白石晃士監督の「貞子VS伽椰子」がなかなかに熱い作品だったので、Jホラーの○○VS○○モノを立て続けに見てみました!てか、イラスト描きましたが口が裂けてない。しまった!笑 ちなみに貞子VS伽椰子の感想はこちら↓ www.bochibochi-horror.net ちなみに…

「怪談グランプリ2017(2017年8月6日放送)」稲川先生曰く過去最高レベルの大会でした

関西テレビで毎年放送されている「怪談グランプリ」の感想です。 一番怖い怪談を話したのは誰だ!の大会も今年で9年目。今年の評価方法は、各地区の代表が東西で2ブロックに分かれ、東の一番怖かった人と西の一番怖かった人が決勝で雌雄を決するというもの…

「怪談グランプリ2017プレミアムナイト」感想。本戦への期待を自分で高める

関テレが毎年行ってる「怪談グランプリ」、その2017年の前夜祭的な動画が関テレ動画で配信された!とのことで意を決して有料会員になり、見てみました(o´▽`o) (ちなみに稲川先生やMCのますおかはこの動画には出てきません) ネタバレしないようにザザッと出…

「コワすぎ!」「オカルト」「殺人ワークショップ」胸を熱くするホラー

「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」のFILE1と2だけ見て止まっていた、白石晃士氏の作品鑑賞を(家族が心配する勢いで)ダダダーッとしました。 www.bochibochi-horror.net あと、白石氏の著作で自らの作品やフェイクドキュメンタリー作りとはなんぞやみたいなこ…

「東京二十三区女」ホラー版ブラタモリ(っぽい)小説

長江俊和氏の三作目となる著作でホラーミステリー。2016年9月出版。読みました。 東京都内に存在する、暗い伝説が残るスポットを巡る女記者と、取材に同行する民俗学の男性講師のお話。 以前読んだ氏の新書『検索禁止』にも、この小説が紹介されていました。…

「貞子vs伽椰子」この既視感…あっ!!工藤さん!!そして感動の、女の友情へ…

やっと見ました!感想、バリバリネタバレで書きたいと思います(*ω*) 白石晃士監督。99分、2016年。 シリーズの過去作でいうと、私は「リング」「らせん」「米国版」、呪怨は「1」「米国版」を見た記憶があります。 まあでもこの「貞子vs伽倻子」は何の前知識…

「目嚢(めぶくろ)」昔の怖い話はのぺっとしてて怖いです

加門七海さんの小説を読むのはこれが2冊目。じっとり怖くもあり嫌な感じもありましたー。読書感想文です。 なんとなくゴヤのサトゥルなんたらの絵を思い浮かべてしまうお話でした。こえー! 「祝山」の続編です 加門七海さんの小説「祝山」の主人公・鹿角南…

新書「検索禁止」オカルト好きの入り口にいい…のか?

テレビ&映画「放送禁止」シリーズ、小説「出版禁止」の長江俊和氏が書いた最新作は新書!そして「検索禁止」! ということで中身もよくよく見ずにレジに持っていき楽しみに読みました…が、浅く広く基本的なことが多くて、そういう意味ではまさに新書なんです…

「ショック!戦慄の恐怖映像」恐怖っていうかアハ体験

MX(関西ではサンテレビ)で放送が始まったTV番組。 「好評につき第2弾!」と番組紹介に書いてありましたが、エンドロールの名前を見るに、やはり今年1月期に放送されていた「【閲覧注意】SCOOP!恐怖映像 シーズン1」の事実上のシーズン2ということになりそ…

「ドント・ブリーズ」サイコ座頭市のホーム・アローン

監督はフェデ・アルバレス。2016年。 製作にサム・ライミ氏が入ってます。この「製作」っていうのはどれくらいの関わり具合なのか素人の私にはよくわかりません… アルバレス監督は自主制作の短編映画がサム・ライミ氏の目に留まって、2013年の『死霊のはらわ…

「アイアムアヒーロー」完結でゾンビもののオチのつけ方について考える

結論はないですし、最終的には好みでしかないので、どうということはありませんが、「アイアムアヒーロー」の最終巻を読んで、ゾンビもののオチのつけ方について改めて考えてみました。 オチを考えるので、ネタバレ満載です。 全員やられちゃうパターン 「サ…

「死霊館」大陸産の悪霊はパワフルですなあ

監督は「SAW」のジェームズ・ワン氏。 2013年公開、112分。 今回特典映像を見て初めて、監督が中国系の人って知りました。 マレーシア生まれで中国系で幼少期にオーストラリア移住、11歳から映画製作を志し「SAW」は26歳で撮ってる!!エリートですなぁ…。 …

「クリーピー 偽りの隣人」香川照之の怪演、原作からの変更、私は映画版の方が好きです!

2016年公開、130分。黒沢清監督。 昨年、映画公開の頃に文庫で原作を読んで、ようやく映画版を見ました! あらすじ 犯罪心理学者の高倉(西島秀俊)は、刑事・野上(東出昌大)から6年前に起きた一家失踪事件の分析を頼まれる。しかし事件唯一の生き残りである長…

「マタンゴ」円谷の本気がほとばしるキノコホラー

1963年公開、89分。監督は本編が本多猪四郎氏、特技監督は円谷英二氏です。 本多猪四郎氏は「ゴジラ」「モスラ」の大監督。 こんな最強監督のコンビが撮ったキノコホラー。 私は初めて見たのが10年ほど前で、その時はこの映画を勧めてくれた人が「日本が作っ…

「HOUSE」新たなトラウマ映画に認定です…ある意味怖いよう!

のっけから間違い バイオ7が話題なので、その原型のゲームの下敷きにもなったと言われる映画を見てやろうと鑑賞しました。…が!!! 完全に勘違い。バイオハザードの原型のゲームは「スウィートホーム」!ですね(´-`;) 映画も同名のもので、監督が黒沢清氏で…

「出版禁止」繰り返し精読した小説はこれが初めて。自分なりの考察です

こんなメモとって、、我ながらキモい笑 この本は「放送禁止」シリーズの長江俊和さんが手がけた小説。 「放送禁止」けっこう好きなのでこの小説も早く読みたかったんですが、1,800円するからなあ…と発売からこんなに間があいてしまった笑 でも1,800円分はし…

映画版「不安の種」お目々つり上げないで!オチョナンさん

2013年。監督があの「放送禁止」シリーズの長江俊和さんということで見ました。 「放送禁止」は先日新作が放送されましたね! シリーズ中最も分かりやすいつくりになっていたのとくりぃむの有田さんがストーリーテラーとして出てきてフィクション感を強調し…

「【閲覧注意】SCOOP!恐怖映像」の感想。かっこ笑いをつけてみたらちょうど良かった

年明けからMXで放送が始まっている(私の住む地方ではサンテレビで放送)、水曜夜の箸休め的番組「【閲覧注意】SCOOP!恐怖映像」。 シーズン1とぶち上げているところが勇ましい(´-`) 毎回、6〜7本の恐怖映像を紹介してくれます。 はじめテレビ欄でこの番組タ…

「新耳袋 殴り込み!」の感想。おじさんが怖がったり盛り上がったり。

今さら!見ました。今までこのシリーズいっこも見たことなくて、初体験です。 結果、笑って見られたしBGMとか作業用にちょうどいいDVDだなーと気に入りました!コメンタリーまで見たし。 (心霊スポットへ行く人のことは全然好きじゃないんですが。) 怪談 新…

「世界の怖い夜2017年1月25日放送」の感想。それでも怖がれるかどうか、こっちの真価が問われる

イラストは平野ノラ。 「怖い時は誰に電話する?」と聞かれて。 宜保愛子かー?と思っていたら丹波哲郎 笑! 心霊モノの番組も、80年代後半から90年代って豊かでしたよねー。 先日放送されたTBSの恐怖動画バラエティーを見ました。このシリーズ、ツッコミど…

「ジョン・ゲイシー」殺人ピエロのあれこれ(映画や関連書籍など)

「IT」のモデルになった殺人鬼、ジョン・ウェイン・ゲイシー。 ピエロ恐怖症が彼のせいで増えたそうですね。私もピエロ怖いです。 (ITはラストがあんな感じなのでそんなに怖くなく見れますが) 小学生だった私に、なぜか父が当時話題になってた「マーダーケー…

「スキャナーズ」「デッドゾーン」勝手にクローネンバーグ入門

デヴィッド・クローネンバーグ監督の作品で初めて見たのは「裸のランチ」でした。 「ザ・フライ」も見たことあったけど、クローネンバーグ氏だとは思っておらず…。 「裸のランチ」でとにかく訳の分からん人だ!と打ちのめされてしまい、しかしながら奇妙なク…